ムスビー法人販売【利用規約】
株式会社ウェイブダッシュ(以下「当社」といいます。)は、「ムスビー法人販売」(以下「本サービス」といいます。)において以下のとおりムスビー法人販売利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。ムスビー法人販売の利用者は、あらかじめ本規約に同意の上、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします。
- 第1条 本規約の適用
-
- 1. 本規約は、本サービスを利用する法人又は個人事業主と当社との間で定めるものです。
- 2. 利用者は、本規約の他にも別途規定する販売サービスの利用について定める【販売利用規約(https://www.musbi.net/biz/terms_estimate/)】及び買取サービスの利用について定める【買取利用規約(https://www.musbi.net/biz/terms_assess/)】を本規約の一部として遵守することに同意するものとします。
- 第2条 本サービスの対象者
-
- 1. 日本国内に登記があり日本国内に所在する法人、個人事業主がご利用いただけます。
- 2. 当社は、利用者の審査を実施します。審査の結果、サービスを提供しない場合がございますが、その理由について、当社は説明する責任を一切負わないものとします。なお、当社は審査に際し、本サービスの利用を希望する法人又は個人事業主に対し、追加の資料等を請求する場合があり、資料の提出ができない場合、サービスを利用できない場合があります。
- 第3条 契約上の地位の譲渡等
- 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、契約の地位又は本規約等に基づく権利若しくは義務につき、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。
- 第4条 サービス利用停止について
-
- 1. 当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合又は該当する恐れがあると判断した場合、事前の通知なく、本サービスの全部若しくは一部サービスの利用を制限することができるものとします。なお、当社はその理由を説明する義務及び責任を負わないものとします。
- (1) 本規約、【販売利用規約】又は【買取利用規約】に違反した場合
- (2) フォームに入力した情報又は当社に提出した書類等に虚偽の事実があることが判明した場合
- (3) 他の利用者、当社又は第三者の権利若しくは利益を侵害した場合
- (4) 本サービスで知りえた情報を、本サービスにおける取引の成立及び問題の解決以外の目的で利用、若しくは第三者へ提供・公開する行為をした場合
- (5) 当社又は他の利用者の信用を毀損する行為をした場合
- (6) 個人情報保護法に違反する行為をした場合
- (7) 法令又は公序良俗に反する行為をした場合
- (8) 犯罪行為、犯罪的行為又は犯罪的行為に結び付き、若しくは結び付くおそれのある行為をした場合
- (9) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、他の利用者、第三者若しくは「当社」のシステムに送信又は書き込む行為をした場合
- (10) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、若しくは本サービスに関連して、使用し、又は提供する行為をした場合
- (11) 破産手続開始、特別清算手続開始、民事再生手続開始又は会社更生手続開始の申立をなし又はなされた場合
- (12) 差押、仮差押、仮処分、競売又は強制執行等の申立を受けた場合
- (13) 第三者に振り出した又は引き受けた手形、小切手の不渡り処分、手形交換所取引停止処分があった場合
- (14) 租税公課の滞納督促を受けた場合
- (15) その他、当社が不適切と判断する行為をした場合
- 2. 当社が前項の利用制限措置を行った場合であっても、当社による当該利用者に対しての損害賠償請求を妨げないものとします。
- 1. 当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合又は該当する恐れがあると判断した場合、事前の通知なく、本サービスの全部若しくは一部サービスの利用を制限することができるものとします。なお、当社はその理由を説明する義務及び責任を負わないものとします。
- 第5条 免責事項
-
- 1. 当社は、次の各号に掲げる事項が発生した場合、本サービスの運営の中断、停止、終了、サービス内容の変更(以下「変更等」といいます。)及び利用者に対して全部又は一部のサービスの利用の制限をすることができるものとし、当該措置により利用者に損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
- (1) コンピュータシステムその他本サービスを運営するための設備(通信回線を含む。以下同じ。)の保守を定期的又は臨時に行う場合
- (2) コンピュータシステムその他本サービスを運営するための設備に過大な負荷が生じた場合
- (3) コンピュータシステムその他本サービスを運営するための設備にハッキングがなされ、又はコンピュータウィルス等が仕掛けられた場合
- (4) 火災、停電、天災地変、不可抗力、労働争議、戦争、暴動、疫病等により、本サービスの運営ができなくなった場合
- (5) 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供が不可能となった場合
- (6) その他、運用上又は技術上当社が本サービスの変更等が必要と判断した場合
- 2. 当社は以下の各号の利用者又は第三者に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。
- (1) 当社が本サービスの全部若しくは一部の利用停止等をしたことにより生じた損害
- (2) 本規約で定める禁止行為を行ったことを理由とした当社による措置により生じた損害
- (3) 当社の責めによらない原因により通知が利用者へ届かなかったことにより生じた損害
- (4) 当社が第三者へ本サービスに係る事業を譲渡したことにより生じた損害
- (5) 利用者が所定の方法によらず本サービスを利用したことにより生じた損害
- 3. 当社は、第4条のサービス利用停止においてに当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 4. 前2項に関わらず、当社の故意又は重過失により利用者に損害が発生した場合、当社は直接かつ現実に生じた通常の損害について、本規約に基づく当サービスにおける当該利用者への該当取引における販売金額を上限として損害を賠償するものとします。
- 1. 当社は、次の各号に掲げる事項が発生した場合、本サービスの運営の中断、停止、終了、サービス内容の変更(以下「変更等」といいます。)及び利用者に対して全部又は一部のサービスの利用の制限をすることができるものとし、当該措置により利用者に損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
- 第6条 サービス内容の変更等
- 当社は、利用者への事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加又は廃止することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
- 第7条 利用規約の変更
- 当社は本規約(【販売利用規約】及び【買取利用規約】を含みます。)を変更することが必要かつ相当と判断した場合には、あらかじめ改定後の規約の内容を周知し、本規約を改定することができるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。
- 第8条 個人情報の取扱い
-
- 1. 当社は、本サービスを提供するにあたり、個人情報管理責任者を以下のように定めます。 代表取締役 下山 一美
- 2. 当社は、利用者の個人情報を以下のとおりに取り扱うものとします。
- (1) 利用目的
当社は、利用者に対して本サービスを提供するにあたり、必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、以下の目的において利用いたします。- a. 商品の発送業務
- b. 古物営業法に基づく本人確認
- c. 利用者との連絡
- d. お問い合わせ対応
- e. その他、取引を適切かつ円滑に履行するため
- (2) 委託
当社は、適切な安全管理措置を講じた上で、業務の一環により利用者の個人情報の取り扱いを第三者に業務委託することがあります。 - (3) 第三者開示・提供
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、利用者の個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。- a. 本条2.(1)に該当する場合
- b. 本条2.(2)に該当する場合
- c. 利用者本人の同意がある場合。なお、利用者が法人の場合、発送先情報等に個人情報を含む場合、当該利用者により個人情報の提供について承諾を事前に得るものとし、当社は本人の同意があるものとみなします。
- d. 統計的なデータなど利用者本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
- e. 法令に基づく場合
- f. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
- g. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって利用者の同意を得ることが困難であるとき。
- h. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ようとすることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- (1) 利用目的
【個人情報に関する問い合わせ先】
・郵便 〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング11F
株式会社ウェイブダッシュ
フリーマーケットメディア部・電話 03-5532-2075
・電子メール bizsales@musbi.net
なお、お電話での受付時間は、平日の午前9時から午後5時まで(土日祝祭日は休業)となります。
- 第9条 当社からの通知方法
- 本サービスに関する通知は、本サービス上の電磁的記録方法又は電子メールにて行うものとします。電子メールについては、利用者のメールサーバへ到着した時点において、当該通知が到達したものとします。
- 第10条 反社会的勢力の排除
-
- 1. 当社及び利用者は、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらの者を「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
- (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- (3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- (5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 2. 当社及び利用者は、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- (1) 暴力的な要求行為
- (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- (4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
- (5) その他前各号に準ずる行為
- 3. 当社又は利用者は、相手方が前各項の確約に反し、又は反していると合理的に疑われる場合、催告その他何らの手続きを要することなく、直ちに当社又は当該利用者との取引の全部若しくは一部を停止し、又は当社又は利用者との契約の全部若しくは一部を解約することができるものとします。なお、当社は、かかる合理的な疑いの内容及び根拠に関し、利用者に対して何ら説明し又は開示する義務を負わないものとし、取引の停止又は契約の解約に起因し又は関連して利用者に損害等が生じた場合であっても、当社が何ら責任を負うものではないことを確認するものとします。
- 4. 当社又は利用者が第1項又は第2項の確約に反したことにより相手方が損害を被った場合、その損害を賠償する義務を負うことを確約するものとします。
- 1. 当社及び利用者は、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらの者を「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- 第11条 準拠法・裁判管轄
-
- 1. 本規約の成立、効力、解釈及び本規約に基づき発生する義務の履行等については、日本国法に準拠するものとします。
- 2. 本サービスの利用又は本規約に関連して、当社及び利用者との間で紛争が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2022年5月31日
改定日:2024年7月10日
改定日:2024年7月10日